社会福祉法人 しいのみ共生会

はたらく ーはんだか就労支援事業所ー

「障がいがあっても働きたい。でも、一般の会社は不安だ、難しい」という方や、日常生活の質の向上のために、訓練を通して社会の中で働いたり、生活していけるよう支援していきます。

事業紹介

就労継続支援B型(非雇用)

生産活動その他の活動の機会の提供その他の就労に必要な知識及び能力向上のために必要な訓練やその他の必要な支援を行います。

以下の方が対象となります。
〇 就労経験がある者であって、年齢や体力の面で
  一般企業に雇用されることが困難となった人
〇 就労移行支援事業を利用したが、
  B型の利用が適当と判断された人
〇 50歳に達している人又は障害基礎年金1級受給者

利用者 Aさんの場合

Aさんは、家が少し遠いので、朝7時半ごろ送迎バスに乗って来所します。朝礼でその日一日の仕事の内容を聞いて作業をします。
この日の午前は近くの公園の清掃活動です。お昼になると昼食サービスがあるので、みんなとお弁当を食べます。午後は、自主製品のせんべいを作ります。毎月、働いた分のお金(工賃)がもらえるので、次は何を買おうか楽しみにしています。午後4時になるとみんなで掃除を行います。
終礼をした後は、バスに乗って自宅に帰ります。

ページの先頭へ戻る

作業内容

障がいに応じて、様々な作業があります。大変な作業もありますが、少しずつ覚えていってもらいます。
毎月1回、工賃(働いた分のお給料)の支払いがあります。

軽作業

地域の企業から軽作業を請け負って行っています。室内での作業になります。一つ一つが大切な商品であることを意識しながら、作業を行っています。

【作業例】
○カーテンフック組立
○箱折り
○シールの除去
○袋入れ作業
○巾着袋の紐通し
○保冷材の洗浄
○カレンダー、ゴミ袋の袋詰め
○箱の組立
○ラベルはがし
○その他

外作業

公園の芝の管理や清掃活動を通して、体力、精神力の向上を目指しています。

○ゆりの里公園のトイレ清掃

公園に来られる方々が
快適に過ごしてもらえるよう
トイレをきれいにしています。

○地域の公園の芝管理や清掃

子どもたちが安全に、安心して、
快適に遊べるよう行っています。

自主製品作り

福井のコシヒカリの米粉を使ったせんべいやかきもちを作り販売しています。商品の袋作りや納品作業などもしています。
自分たちが作ったものが、地域で売られていることにやりがいをもって取り組んでいます。

○せんべい焼の作業

せんべいの焼き、焼いたせんべいの計量、袋詰め、片付けなど

○かきもちの作業

もち米洗米、むし作業、焼きの補助、計量、袋作り、納品補助作業など

○マット編み作業

靴下の輪っかで、敷物などを作製し、販売します。

○和風小物製作作業

ミシンなどを使って、カバンや小物入れを製作して販売します。

商品紹介とお買い物はこちら

ページの先頭へ戻る

1日の流れ

★利用時間 8:30~16:00(土・日・祝日は除く)

 8:35~ 9:00  ラジオ体操・朝礼・朝の掃除(当番制)
 9:00~12:00  作業・個別プログラム(適時休憩あり)
12:00~13:00  昼食休憩(給食サービスがご利用できます)
13:00~16:00  作業・個別プログラム(適時休憩あり)
16:00~16:10  夕方の掃除(当番制)
16:10~16:15  終礼

就労継続支援B型を利用される方は送迎サービス、給食サービスを利用できます。
詳しくはお問い合せください。
就労系サービスに関するお問い合せとご相談は… Tel. (0776)68-1316 受付/月〜金曜 9:00〜17:30

ページの先頭へ戻る