
利用者様からの苦情に適切に対応することにより、利用者様の満足感を高めることに努めています。
苦情受付に関しては、以下に記載されている連絡先までお申し出ください。
◆苦情受付時間
月~金曜 午前9時から午後5時まで(祝日および年末年始は除きます)
事業所名 | 苦情受付担当者 | 苦情解決責任者 | 第三者委員 |
---|---|---|---|
子ども発達支援センター こぶし園 保育所等訪問 放課後等デイサービス 児童発達支援 |
全職員 | 園長 |
高尾 誠 (まごころ保育園長) 岩村 力 (民生・児童委員) 境 久幸 (保護者代表) |
はんだか就労支援事業所 就労移行支援 就労継続支援B型 生活介護 |
所長 | ||
共同生活援助 たにまちホーム いぬいホーム しいのみホームヘルプ事業所 しいのみ相談支援事業所 |
苦情の申し立て受付から解決までの方法
1)苦情は電話、FAX、書面、面接などにより苦情受付担当者が随時受けつけます。
2)受付した苦情はすべて、苦情解決責任者と苦情処理委員会に報告致します。
(ただし、苦情申立人が苦情処理委員会への報告を不要といわれた場合は除きます。)
3)苦情解決責任者は、苦情申立人と誠意をもって話合い、解決に努めます。
その際、苦情申立人は苦情処理委員会の助言や立会いを求めることができます。
4)苦情解決責任者は、苦情申立人に対して、解決内容または改善内容を書面にて報告を行います。
5)記録を五カ年保持することとする。
◆当法人で解決できない苦情、または当法人で対応することが適当でない苦情については、
福井県運営適正化委員会をご紹介させていただきます。

福井県運営適正化委員会
相談時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後4時まで(祝日、年末年始は除きます)
電話番号 0776-24-2347
FAX 0776-24-8942
E-mail siawase@f-syakyo.or.jp